小野路やまいちに出店しました。
こんばんは、HOUKOです。
今日はCASA-memberのyokoさんにお誘いいただいて、東京都町田市で開催された
「小野路やまいち」に出店してきました。
会場は、駅から少し離れた、きれいな竹林が広がる森の中。
今回は「casaかざぐるま」と「こいのぼりバッグ」の2本立てワークショップ!
お天気にも恵まれ、春の訪れを感じながらのCASAづくりでした。
いつも思うのは、子どもたちは布選びがとても早い。
大人たちがこれでもない、あれでもない、と悩みまくる中、ちょっと見て、「これ!』
即決です。
この直感力と決断力、見習わないといけないなと思います。
そうそう、今日はこれまでになかったエピソードがありました。
ご参加いただいた方のなかで、傘を持ってきてくださった方がいました。
長年使って壊れてしまったので、その傘を分解してこいのぼりをつくろうと考えたお母さん。
息子さんに「分解していい?」と聞くと、「いや!」とのこと。
「じゃあ、直しちゃおうか!」ということで、yokoさんの出番。
あっという間に元通り!どころか、赤い布がワンポイントの、さらにかわいい傘に生まれ変わりました。
お兄ちゃんも使っていたという素敵な傘。これからも長く大事に使ってね。
今日もまた、個性豊かでかわいい素敵な作品がたくさん生まれました。
完成したこいのぼりを片手に走り回るこどもたちがかわいすぎて、うれしくなりました♪
ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました!
No.000 HOUKO