☂ CASA-memberとは?
CASA PROJECTでは、一緒に活動を行ってくれるCASA-memberを募集しています。
CASA PROJECTのコンセプト及び活動内容に共感していただいた上で、
「自分でも不用になった傘を使って何かつくってみたい!」という方は、是非ご登録ください。
メンバーの活動の様子は、「CASA-report」にてご報告いただいているほか、
毎年11月末〜12月上旬頃に開催される「CASA PROJECT展」にて メンバーの交流会を兼ねた作品発表会を行っています。
全国にいるCASA-memberが活動を行うことで、CASA PROJECTの活動が少しずつ広まり、廃棄される傘は少しずつ減っていきます。
☂ CASA-memberの方へ
CASA-memberにご登録いただき、ありがとうございます。
壊れた傘を回収したとき・傘で何か作ったときなどはHOUKO(info@casaproject.com)までご報告をお願いいたします。
こちらでCASA-reportに記事をアップさせていただきます。
※「投稿の方法がわかりにくい」「画像がうまく加工できない」といった声が上がったことや、
CASA-memberの人数が増えてきて同じタイミングでログイン・投稿をすると問題が生じかねないことから
2015年秋より投稿方法を変更しました。
CASA-reportに記事をアップしたい時には、
・記事タイトル
・文章
・画像(数枚でも可・多少はこちらで加工できます。)
・CASA no.とペンネーム(表記が無い場合は本名になります)
を、info@casaproject.comまでお知らせください。
廃材を活用して商品をつくり、ビジネス展開をしている会社はたくさんありますが、
CASA PROJECTはその道を選択せず、CASA-memberたちと活動を広げていく道を選びました。
その理由は、量産をするとコンセプトから逸れていってしまうということもありますが、
私自身が今後もつくり続けていたいということと、全国にいるつくることが好きな人たちとつながって、
各地で一緒にCASAで何かできたら、楽しいだろうなと思ったからです。
私ひとりでは微力ですが、全国にいるCASA-memberたちが少しずつCASAづくりを行ってくれることで、
CASA PROJECTは少しずつ広がり、捨てられる傘は少しずつ減っていきます。
今後とも、CASA PROJECTへのご理解と応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
CASA No.000 HOUKO
<CASA-memberの心得>
☂ つくることを楽しむこと
☂ 今あるもので工夫してつくること
☂ 捨てられそうになっている傘はできる限り救ってあげること
☂ 自分の傘を大切にすること
☂ CASA-member 同士の交流を楽しむこと
☂ 利益を追い求めないこと
<制作いただく上での注意事項>
●不用傘を無理に集めようとせず、手元にある材料で工夫して制作をしてください。(まだ使える傘を無理に壊さないで)
●制作した作品は、ご自身で使用するか、身近な人へのプレゼント等としてご使用いただき、販売は行わないでください。
※どうしても販売をされたい場合は、HOUKO(info@casaproject.com)まで一度ご連絡ください。
その際は個人レベルでの販売であること・必ずご自身のオリジナルの作品であること・顧客へのCASAPROJECTの
説明を行っていただくこと等、いくつか条件を提示させていただきます。
●ワークショップを企画される場合も、事前に一度HOUKOまでご連絡ください。
●不用傘の回収や分解・制作・販売等のなかで生じた問題につきましては責任を負いかねますので、
ご自身の責任にて活動を行ってください。
(資源ゴミ回収場にある傘の所有権は自治体にあります。
またブランド品やキャラクターものの傘は意匠権や著作権がありますので、販売品には使用しないでください。)
●CASA PROJECTのロゴ(商標登録済)及びウェブサイト等に使用している写真を無断で使用しないでください。
●CASA PROJECTのコンセプトとは合わない活動をされていると判断した場合はご連絡させていただきますので、
すみやかに活動を中止してください。
またCASA-reportに投稿いただいた内容が活動の主旨にそぐわないと判断した場合、予告なく削除させていただく場合があります。
●CASA-memberとして活動をされたときには、「CASA-report」に活動報告をお願いいたします。
CASA PROJECTへのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
CASA PROJECT 代表 HOUKO